甲武信岳へ
5:00 朝、5時起床・・速攻で準備
5:50 ナミデンに集合
N@miki、maruyama、s山、karupapa、たなか、まさき、kawasugi、こま2、rikaちゃんの9名・・・
6:00 あれ?こま2さんは遅刻?なので2台でGo
9:45
毛木平 ・・・駐車場60台はイッパイで少し離れた道に置いて、準備OK
水1.2L 賞味期限ぎりぎり過ぎたオニギリ2個を出発前に食べる・・・、
持ち物
オニギリ2個、パン2個をザックに、それとJEL少々、ファーストエイド、地図
3UPウインドブレーカー、カッパ上着を防寒に持っていく・・・かなり重い
頂上の予想気温8度、午後3時過ぎに晴れの予想
CWX、RUN靴下、短パン、半そで3UPジャージ、アームウォーマー、帽子
10:00 過ぎにGo
毛木平
おしゃべりしながら、本当にハイキングです・・・といっても、歩きでどんどん前を行く、普通のおばちゃんたちを抜いては行きますが・・・
水源地標
完全に歩きです・・・ここから尾根まで地図上は30分、今回の予定では15分か・・・トットコトットコ歩いて尾根に出たのは8分後・・・あれ?
さすがに2000mを越えると、息苦しさが出てきます・・・○やまさんは手がしびれてきたといっています。
ここで2300m?
甲武信ヶ岳
恒例のヤッホ~を衆人観取のもと行う・・・コダマが聞こえた
2500m近く・・・高い
三宝山
埼玉県で一番高い・・
十文字峠
石楠花が綺麗です
え~と、ここから下まで地図上1時間30分ですが、まあ歩いて45分かな・・・っでホンノチョビットRUNして30分ほどで下まで・・・
15時ジャストに下まで降りてきました・・あとはダラダラと回復歩き・・・
毛木平 15:16
おだやかでしょ!


尻岩

埼玉で一番高い場所

かなり美々っています

石楠花

写真はこちら
http://picasaweb.google.co.jp/shigeo.sugiyama/20100612# [千曲川源流の旅]の続きを読む
スポンサーサイト
- 2010/06/12(土) 16:30:16|
- 山走り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2