朝起きると体がだるい、まあ昨日あれだけ走ったからだな・・・筋肉痛はあんまりありません。
免疫力が落ちているだろうから蝦夷うこぎを飲む。
会社でまともに仕事をするのは2週間ぶりなので、たまったメールを整理するだけで本日
終了。
昨日の山走りに、うわさのrufousを試してみた。なかなか来ています。ONOさんが絶賛するだけのことはあります。
っで、どうもよく使い方がわからなかったので、いろいろ調べてみました
12/1はお仕事上の師匠であり、お友達でもある上司の定年をお祝いする会のため、今週末の忘年会アタック、ハイキング同好会には参加できません。
みなさん、楽しんできてください。
今日のトレーニング
なし(完全休養)
今日の情報HP
1)イタリア自転車競技連盟(Federazione Ciclistica Italiana:FCI)は22日、2007Tour de Franceでドーピング検査の陽性反応が検出されたリスティアン・モレーニ(Cristian Moreni)に2年間の出場停止処分。
モレーニのファンクラブのHPはこちら........アマチュア時代の写真とかあってモレーニファンには必見のページですね~
http://web.tiscalinet.it/morenifanclub/そのイタリアの自転車連盟のHPをみると話題はシクロクロスだ
http://www.federciclismo.it/index.aspMTB部門をみてみるとお偉いさんがなにやら.....
http://www.federciclismo.it/attivita/mtb/index.asp2)rufous....ルーファス
2007年秋、石川弘樹が完全プロデュースした究極のトレイルランニングパックです ...
ネーミングの由来は小さいカラダで高速で羽ばたき自由自在に飛び回るハチドリ...rufousだそうで.....
ここをみると使い方がわかります。なるほど、私はちょっと間違った使い方をしていました。
ハイドレーションバックの入り口を背中側に向けると、注水が簡単にできるんだ、それに飲み口がぶらぶらしていたけどこれも、こうやって止めるのね。
中の小物入れがベルクロになっていたのはGOOでした、あせってイラついたんですが簡単に開けられてOKでした
このページを見てから使うか?使ってから見るかは貴方しだい
http://www.art-sports.co.jp/trailrunning/goods/rufous/index.htmlグレゴリーのHP....
http://www.gregory.jp/#今日はここまで
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2007/11/26(月) 19:59:03|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0